現役ママが作った 3歳からの 子ども英会話ナビ » 英語育児の気になるTOPICS » 子どもの英会話スクールの
教材

子どもの英会話スクールの
教材

教材の特徴

子ども英会話スクールでは、レッスンの中でどのような教材を使って指導しているのでしょうか?大手7社が使用している教材をそれぞれ詳しく見ていきましょう。

NOVAバイリンガルKIDS

多種多様なキャラクターとともに、子どもたちの生活をシンプルな英語で表したオリジナルのテキストを使用。ごあいさつや自分の気持ちを表す基本的な表現を学んでいきます。

各項目を「単語」「会話」「フォニックス」というような同じテーマで連続性をもって学ぶので、定着しやすく、どのように実際に使われるのかまで理解することができます。

また、その他自宅で受講可能なレッスンとして、ネイティブKIDSという英語学習アプリや、NOVA KIDSチャンネルというオンライン通信型のレッスンもあります。ネイティブKIDSは幼児から利用できるため、毎日ネイティブの発音に触れながら、英語に慣れさせることが可能です。

NOVA KIDSチャンネルは、対面レッスンのカリキュラムに沿っており、番組表から受講したいレッスンを予約することで、自宅でネイティブの発音に触れられます。

対象年齢 3歳~(小学生未満)
教材内容 オリジナルテキスト
価格(税込) 【Kinderクラス】 月額9,500円
※東京都の価格(エリアによって異なります)
ホームワーク 公式HPに記載がありませんでした。
その他
自宅で受講可能な
レッスン
(税込)
【ネイティブKIDS】※2
・月額2,200円
※一週間無料お試し可能
※NOVAグループ生徒の割引あり
【NOVA KIDSチャンネル】※3
・スタンダードコース:月額5,500円
・スタンダードplusコース:月額7,700円
・プレミアムコース:月額11,000円
※コースによって、視聴可能なレッスンが違います
※NOVAの生徒の割引あり

ビースタジオ

日本人講師による「スタンダードプログラム」と外国人講師による「インターナショナルプログラム」の2種類のプログラムに分かれており、プログラムによって教材が異なります。日本人講師のプログラムでは、自宅学習でも使えるCDやDVD、外国人講師のプログラムでは、色塗りや切り貼りをして自分のオリジナルを作って発表するためのクラフトブックや、自宅学習で使える音声ペン付きのえいご絵じてんがついています。

対象年齢 3~6歳(年少~年長)
教材内容 【スタンダードプログラム(日本人講師)】
Story Book、Workbook、DVD、CD、Craft Cards & Stickers一式
【インターナショナルプログラム(外国人講師)】
Craft Book、ABC Workbook、Homework book、えいご絵じてん(音声ペン付き)
価格(税込) 【スタンダードプログラム】
(1)教室タイプ「ホーム」※年42回(1回50分)
・受講費:7,260円
・教材費:17,506円
(2)教室タイプ「プラザ」※年42回(1回55分)
・受講費:8,910円
・教材費:17,506円
【インターナショナルプログラム】
(1)教室タイプ「プラザ」※年40回(1回60分)
・受講費:11,110円
・教材費:21,175円(Pre-kidsは19,250円)
※インターナショナルプログラムは「プラザ」のみ
ホームワーク 【スタンダードプログラム】
Workbook、DVD、CD
【インターナショナルプログラム】
Homework book、えいご絵じてん(音声ペン付き)
その他
自宅で受講可能な
レッスン
(税込)
公式HPに記載がありませんでした。

ECCジュニア

子どもの英語教育に約40年携わっているため、時代に合わせて常に教材を改良しています。絵本の読み聞かせや歌とダンスなどのレッスンに加え、パズルやシール貼り、塗り絵や線つなぎなどの知育あそびの教材を使用。「楽しく遊べる」教材を交えながら、英語を身につけさせるのが特徴。

また、映像コンテンツや外国人講師の音声を使用し、「遊び」を通して子どもの集中力を引き出すレッスンを行う『デジタル・スタディコース』もあります。

その他自宅で受講可能なレッスンとして、「eccオンラインkids」という外国人講師のマンツーマンレッスンがあります。歌やゲームをして楽しみながら、英会話やフォニックスを学べます。

対象年齢 2~3歳
教材内容 【英語・英会話コース】
パズル、絵本、シール貼り、ぬり絵、線つなぎなど
【デジタル・スタディコース】
公式HPに記載がありませんでした。
価格(税込) 【英語・英会話コース】※1
・入会金:5,500円
・月謝:6,600円
・教材費:16,760円(初年度目)
【デジタル・スタディコース】※1
・入会金:5,500円
・月謝:6,600円
・教材費:17,830円
※レッスン時間は週1回40分
※1家族入学特典、併行学習特典など、入学金免除の特典あり
ホームワーク 公式HPに記載がありませんでした。

その他
自宅で受講可能な
レッスン
(税込)
【eccオンラインkids】※2
月額1,540円~(月2回)
※1レッスン25分、2レッスンまで追加可能(追加料金が発生)

ヤマハ英語教室

色彩豊かなイラストを掲載した「ソングブック」や、大型絵本のテーマやキャラクターが登場する「アクティビティブック」を使用。それらを使って歌やチャンツのイメージを膨らませ、「読む」「書く」への興味を引き出すような指導をしています。

対象年齢 3歳
教材内容 ソングブック、CD、クラフトブック、アクティビティブック、ミニストーリーブック、DVD、Hoppyパペット
価格(税込)※ ・レッスン料:月額5,280円(月3回、1回50分)
・教材費:12,430円(入会時)
※春入会(4月)の場合、半年後に追加教材費6,600円がかかります
※別途入会金、施設費が必要な教室も有り
※イベント、催事などの参加費が別途必要な場合も有り
ホームワーク 公式HPに記載がありませんでした。
その他
自宅で受講可能な
レッスン
(税込)
公式HPに記載はありませんでした。

セイハ英語学院

セイハ英語学院のオリジナルテキストやワークブック、ライティングノートなどを使用しています。レッスン中にはゲームだけでなく、単語や表現、アルファベットの練習などをそのワークブックやノートを使って学習します。

その他、自宅で受講可能なレッスンとして「UPトーク」という自宅で受けられるレッスンがあります。講師は、日本人と外国人どちらも選べます。

対象年齢 3~6歳
教材内容 テキストブック、ワークブック、ライティングノート、トピックカード、CD、DVD副教材
価格(税込)
・入学金:11,000円 ※キャンペーン、入学月により異なる、兄弟割引有り
・月謝:9,130円(週1回)~ ※地域やコースによって異なる、週1回コースは年間44回
・年会費:4,400円
・教材費:初年度14,982円~ ※年間で必要、兄弟割引有り
ホームワーク 公式HPに記載がありませんでした。
その他
自宅で受講可能な
レッスン
(税込)
【UPトーク】※2
(1)セイハグループに在籍したことのない人
・お気軽コース:4,400円(4回分)
・ちょっとお得コース:7,150円(8回分)
・ファミリーレッスンプラン:月額8,800円(月12回)
(2)セイハグループに在籍したことのある人
・園児4回コース(3~6歳):月額3,300円(月4回)
・園児8回コース(3~6歳):月額5,500円(月8回)
・ファミリーレッスンプラン:月額7,150円(月12回)
※登録料や入会金は発生しません
※1レッスン25分

ペッピーキッズクラブ

2020年の英語教育改革に合わせたカリキュラムとテキストを使用。カラフルな絵本のテキストや、色塗りや切り抜きができる副教材を使い、子どもの興味を引き出し楽しみながら学べます。親子分離でのレッスンですが、日本語と英語を交え、自立して英語を学べるようサポートします。
対象年齢 2歳6ヶ月~3歳
教材内容 オリジナルテキスト、パケット教材(副教材)、ピクチャーカード、CD
価格(税込) レッスン料:7,700円(1回60分/週)
・入会金:11,000円
・教室運営費:924円
※上記金額は東京都小平市の「イオンフードスタイル小平教室」を参考にしております。
※教室により料金が異なる場合がございます。
※入会時に別途教材の購入の必要があります。
ホームワーク 公式HPに記載がありませんでした。
その他
自宅で受講可能な
レッスン
(税込)

3~6歳コースのオンラインレッスンもあります。
※料金の記載は公式HP上にありませんでした。

AEON KIDS(イーオンキッズ)

3歳児の発育段階に合わせたオリジナル教材を使用し、講師のジェスチャーを真似たり遊んだりしながら学んでいきます。レッスン中は全て英語を使用するため、英語圏の子どもと同じように自然に身につけることができます。

対象年齢 3歳
教材内容 オリジナルテキスト、アクティビティブック、フラッシュカード、アルファベットカード、音声タッチペン(MimicMe)、ソングCD
価格(税込) 【親子クラス(外国人教師)】
・授業料:月額12,320円(週1回45分)
・入会金:11,000円
・システム管理費:月額1,650円
【親子クラス(日本人教師)】
・授業料:月額10,230円(週1回45分)
・入会金:11,000円
システム管理費:月額1,650円
※教材費が別途かかります。
※上記は東京都「池袋本校」を参考にしております。
※教室により異なる場合がございます。
ホームワーク 公式HPに記載がありませんでした。
その他
自宅で受講可能な
レッスン
(税込)
子ども向けのオンライン英会話の対象は、小学生以上です。

編集者まとめ

3歳児クラスは、ほとんどのスクールで遊びながら学べるようなレッスンを提供しています。各社独自のオリジナル教材を使い、いかに子どもの興味をひいて集中させるかを重視しているようです。

オンラインレッスンなどもあり、学び方の選択肢も様々。無料体験などを利用して、お子さんやご家庭の生活スタイルに合ったスクールをみつけましょう。

\ 3歳からはじめるならまずココをチェック! /    
講師別で選ぶ
子ども英会話スクール3選

講師スタイル別に、幼児期から通える子ども英会話スクールを紹介します。子どもに合った学び方を選ぶために、ぜひ参考にしてみてください。

外国人講師
本物の発音
3歳から触れられる
NOVA
バイリンガルキッズ

こんなニーズにマッチ!

  • 自然な英会話を習得させたい
  • 異国の文化やマナーに触れさせたい
日本人講師
必要応じて日本語で
フォローアップ
ECCジュニア

こんなニーズにマッチ!

  • 英語の文法から学ばせたい
  • まずはレッスン環境に慣れさせたい
外国人or日本人
子ども合った
スタイル選べる
ビースタジオ

こんなニーズにマッチ!

  • 体験してから選びたい
  • 講師スタイル変更の選択肢がほしい

※選定基準※
      2022年3月10日時点で、「子ども 英会話スクール」でGoogle検索してヒットした上位40校を選定。
そのうち、全国47都道府県に校舎があり、少人数(8名まで)のレッスンに対応しているスクール3社をピックアップ。