引用元:Pelican English School公式HP(https://www.eikaiwa-pelican.jp/)
名古屋のPelican English School(ペリカン・イングリッシュ・スクール)は3歳児などの子供英会話や小中高生から大人英会話まで幅広く対応している英語スクールです。
詳しい特徴や評判、レッスン費用を紹介していますので、英語スクールを探している場合にはぜひ参考にしてみてください。
元々英語教育に興味があり、たまたま鳴子スクールが開校することを知り、開校イベントにいきました。その場で体験授業を受けさせてもらい、人見知りの息子が楽しそうにしているのを見て入会を決めました。オールイングリッシュなのが気に入りました。
引用元:コドモブースター(https://kodomo-booster.com/schools/s150660#/)
英語のアニメが好きだったので、英語が好きなのだろうと思い、習い始めました。先生が、とにかく楽しく上手に教えて下さいます。子供の気持ちに寄り添ってくれる、とても優しい先生です。
引用元:コドモブースター(https://kodomo-booster.com/schools/s68500/reviews#/)
中学3年でオーストラリアにホームステイすることが決まり、不安になって英会話スクールを探していた時にたまたま見つけた近所のスクールでしたが、講師の先生はオーストラリア出身で最初から意気投合! 会話だけでなく、お店や地図、土産などたくさんの情報をとても熱心に教えてくださいました。 お陰で無事にホームステイも終わり、もっと英会話を学びたくなり通い続けました。(後略)
引用元:エキテン(https://eigohiroba.jp/item/98488936)
Pelican English Schoolではオールイングリッシュを採用しています。レッスンはもちろんのこと、教室に一歩入ったときから退出するときまで、全ての時間、会話は英語だけのコミュニケーションで行われます。
英会話上達のカギはいかに長く英語環境に身を置くかだと考えられているためで、日本語には存在しない英語の「音」を正確に習得することが大切にされています。
ただし、まだ幼児の場合、オールイングリッシュに不安があるときは状況に応じて日本人スタッフがサポートをしてくれるので安心です。
Pelican English Schoolの講師は全員がネイティブスピーカーです。日本や他国での英語指導経験が豊富で、TESOLやCELTAなどの資格を持っています。
TESOL(Teaching English to Speakers of Other Languages)は、英語を母国語としない人に対し英会話指導を行うための教授法です。
CELTA(Certificate in English Language Teaching to Adults)も同じ意味合いで、こちらはケンブリッジ大学英語検定機構が認定している国際的な英語教授法の資格です。
費用 | 23,000円(税込) |
---|---|
内訳 | 7,600円(税込)/月+入会金11,000円(税込)+教材費4,400円(税込) |
ブランド名 | Pelican English School |
---|---|
電話番号 | 052-750-7500 |
公式HP | https://www.eikaiwa-pelican.jp/ |
スクールがあるエリア | 名古屋 |
講師 | 外国人講師がいる、TESOL・CELTAの保有資格者がいる |
所在地 | 愛知県名古屋市緑区鳴子町4丁目20番地 コーポ鳴子1階C号室 |
---|---|
アクセス | 地下鉄「鳴子北駅」徒歩約10分 市バス・名鉄バス「鳴子町バス停」徒歩1分 |
電話番号 | 052-750-7500 |
講師スタイル別に、幼児期から通える子ども英会話スクールを紹介します。子どもに合った学び方を選ぶために、ぜひ参考にしてみてください。
※選定基準※
2022年3月10日時点で、「子ども 英会話スクール」でGoogle検索してヒットした上位40校を選定。
そのうち、全国47都道府県に校舎があり、少人数(8名まで)のレッスンに対応しているスクール3社をピックアップ。