引用元:小学館アカデミー公式HP(https://dora-kids.shopro.co.jp)
小学館集英社プロダクションが運営する、小学館アカデミー・ドラキッズ。本記事では、満1歳から通える同スクールの特徴や口コミ、費用などをまとめていますので、スクール探しの参考にしてみてはいかがでしょうか。
自分の息子が通う英会話スクールです。女性の講師が、優しい感じで、一緒に英語のみで話しかける姿に違和感がなく、子供たちも楽しんでいるようでした。
(前略)小学館グループということもあって、レッスンで使用するテキストやプリントなどはとてもよくできています。「ジャックと豆の木」とか「ももたろう」とか誰しもが知っているようなストーリーを英語で子どもたちに聞かせながら、英語の理解を進めてくれるので、子どもも理解しやすく、無理がないので良かったです。
子どもが楽しみながら学習できるようになっていました。遊びから始まって、歌ったり踊ったりして動作化しながら自然と英語が身につくように工夫されたレッスンです。先生も一緒になって楽しんでやってくれますし、子どもと一緒に親も楽しみながら覚えることができます。
ただ、生徒が少ないので、同じクラスにいるのに、レベルに差が結構あると感じることもありました。
子どもが「できた!」を実感できる独自のメソッドを用意している点が特徴です。楽しく学べるように工夫された教室環境とオリジナルの教材を用意しているため、興味を持って学ぶことができます。また、教材は家でも楽しく学ぶことができます。
同スクールでの講師は全員が幼稚園教諭や保育士の資格を持っています。そのため、子どもの小さな変化や反応についてもしっかりと把握することができます。それぞれの子どもにあたたかい声がけをすることによって、授業への興味ややる気を引き出していく点もポイントです。
ドラキッズでは、子どもの発達段階に応じて学びのスタイルを変えるクラス設定となっています。例えば2〜3歳児を対象とした「Class2」は「発見をつくる1年」、3〜4歳児を対象とした「Class3」は、体験をつくる1年となっています。また、Class2までは遊びを通じて興味や関心を育み、Class3からはテーマ活動を通じて学ぶ姿勢を身につけます。
入会金 | 11,000円(税込) |
---|---|
レッスン料 | 月額8,800円(税込)~ ※2024年1月以降の開講クラスより、月会費を550円値上げ |
教材費 | 初年度43,450円(税込)、進級時27,500円(税込) |
年会費 | 要問合せ |
その他 | 要問合せ |
入会金 | 11,000円(税込) |
---|---|
レッスン料 | 月額8,800円(税込)~ ※2024年1月以降の開講クラスより、月会費を550円値上げ |
教材費 | 初年度43,450円(税込)、進級時27,500円(税込) |
年会費 | 要問合せ |
その他 | 要問合せ |
運営会社 | 小学館集英社プロダクション |
---|---|
電話番号 | 0120-415-255 |
公式HP | https://dora-kids.shopro.co.jp |
スクールがあるエリア | 全国 |
講師 | 講師は全員幼稚園教諭や保育士などの有資格者 |
所在地 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-2 みなとみらい東急スクエア4階 |
---|---|
アクセス | みなとみらい線「みなとみらい」駅直結 |
電話番号 | 0120-415-255 |
所在地 | 愛知県名古屋市西区則武新町3丁目1番17号 イオンモールNagoya Noritake Garden2階 |
---|---|
アクセス | 地下鉄東山線「亀島」駅より徒歩6分 |
電話番号 | 0120-415-255 |
所在地 | 大阪府大阪市鶴見区鶴見4-17-1 イオンモール鶴見緑地4階 |
---|---|
アクセス | 地下鉄長堀鶴見緑地線「今福鶴見」駅より徒歩8分 |
電話番号 | 0120-415-255 |
所在地 | 福岡県筑紫野市立明寺434-1イオンモール筑紫野3階 |
---|---|
アクセス | JR鹿児島本線「天拝山」駅より徒歩3分 |
電話番号 | 0120-415-255 |
講師スタイル別に、幼児期から通える子ども英会話スクールを紹介します。子どもに合った学び方を選ぶために、ぜひ参考にしてみてください。
※選定基準※
2022年3月10日時点で、「子ども 英会話スクール」でGoogle検索してヒットした上位40校を選定。
そのうち、全国47都道府県に校舎があり、少人数(8名まで)のレッスンに対応しているスクール3社をピックアップ。