引用元:アドバンテージイングリッシュ公式HP(https://advantage-nagoya.com/)
子供にぴったりな英会話教室を探している保護者の皆さんのために、3歳から始められる子供英会話スクールの中から、ここではアドバンテージイングリッシュを紹介しています。評判などもぜひ参考にしてみてください。
2歳から始めた英語でした。
はじめのうちは何もできず本当に2歳から通わせて正解だったのか?と悩みましたが、徐々に家でもアルファベットやスクールで教わった単語や歌を口にするようになりました。たまに親のできないような発音だなと思うこともあります。
街中で英語を聞くと「これ英語の先生のだね〜」と嬉しそうにしているので低年齢でもはじめてよかったと思っています。
先生もとても優しく、子供の集中が途切れてしまっても上手に対応してくださいます。
教室内もとても清潔でしっかり換気もしてくださり嬉しいです。
引用元:エキテン(https://www.ekiten.jp/shop_66339866/#anc-top-review)
息子が英検の1次試験を通過し、急いで2次対策をしなければならず
ダメもとでお願いしたのですが、すぐに対応していただき、2次試験前に対策していただきました。
応対はとても感じがよく、ネイティブティーチャーでプライベートレッスンなのにお値打ち価格で助かりました。
突発的にも対応していただけるので今後も利用しようと思います。
引用元:エキテン(https://www.ekiten.jp/shop_66339866/#anc-top-review)
ネイティブな先生と英語でコミュニケーションを取りながら学ぶスタイルなので、楽しみながら本場の英語が学べます。
先生方が積極的にHello!と挨拶をしてくれて、暖かく出迎えてくれます♪
引用元:まいぷれ(https://nagoya.mypl.net/naka/shop/00000367141/bbs?id=104075)
アドバンテージイングリッシュのクラスは少人数制がとられています。人数が限られているので1人ひとりに集中してレッスンを行いやすいため、生徒も効率良く学べます。
また、クラスが固定制になっており、毎回同じ先生がレッスンを担当することから、講師が生徒の英語レベルや学習進度を把握しやすいというメリットもあります。
講師は全員がネイティブ外国人で、アメリカやカナダの出身です。
毎日なるべく長時間にわたって英語にふれることが、英会話能力の上達につながります。そのため自宅でも英語を話す時間を設けたほうが上達が早いと言われています。しかし、保護者が全員英語を話せるというわけではもちろんありません。
そこでアドバンテージイングリッシュでは保護者に対し、主に子供に英語で返したり、話しかけるための英語レッスンを行っています。自信を持って英語で話せるようになることを目指したレッスンです。
費用 | 20,100円 |
---|---|
内訳 |
レッスン費用:5,800円(35分×4レッスン) 教材費:3,300円 入会金:11,000円 |
費用 | 22,400円 |
---|---|
内訳 |
レッスン費用:7,000円(40分×4レッスン) 教材費:4,400円 入会金:11,000円 |
※どちらのクラスも入会金は家族割50%があります。
ブランド名 | アドバンテージイングリッシュ |
---|---|
電話番号 | 052-773-4157 |
公式HP | https://advantage-nagoya.com/ |
スクールがあるエリア | 名古屋 |
講師 | 外国人講師がいる |
所在地 | 愛知県名古屋市名東区高社1-239 長谷川ビル2F |
---|---|
アクセス | 地下鉄一社駅交差点より北側一本裏、北改札口を出て徒歩2分 |
電話番号 | (記載なし) |
所在地 | 愛知県名古屋市千種区本山町4-61 ハイネス本山101号/204号 |
---|---|
アクセス | 本山駅より徒歩2分 |
電話番号 | (記載なし) |
所在地 | 愛知県名古屋市中区丸の内3-19-14 財形久屋セントラルハイツ802号 |
---|---|
アクセス | 久屋大通駅2A出口より徒歩1分 |
電話番号 | (記載なし) |
講師スタイル別に、幼児期から通える子ども英会話スクールを紹介します。子どもに合った学び方を選ぶために、ぜひ参考にしてみてください。
※選定基準※
2022年3月10日時点で、「子ども 英会話スクール」でGoogle検索してヒットした上位40校を選定。
そのうち、全国47都道府県に校舎があり、少人数(8名まで)のレッスンに対応しているスクール3社をピックアップ。