現役ママが作った 3歳からの 子ども英会話ナビ » 子ども英会話スクールINDEX » ズー・フォニックス・アカデミー

ズー・フォニックス・アカデミー

完全英語指導による一貫教育を行うズー・フォニックス・アカデミーは、どのような特徴があるのでしょうか。同校の評判やスクールの特徴を紹介するので、お子さんに合う英会話スクール選びに役立ててください。

 ズー・フォニックス・アカデミーの評判

インターナショナル・スクールはバイリンガル育成のためのハイレベルなコースですが早い年齢で入会していれば本当に「自然」な形で英語が身に付いていきます!英語学習の時間や回数を増やして集中的に勉強したらもちろん身に付くとは思うのですが時間をかけてコツコツ積み上げていくことでどの子も無理なく楽しくバイリンガルを目指せます。この自然な形で覚えるというのがインターナショナルスクールの一番魅力的なところですし卒園する頃にはきっと胸を張れるレベルになっていると思います。

引用元:レスナビ英会話(https://lesnavi.com/%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1/253/828/%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F)

教室は小学生までしか受け入れておらず徹底したレベル分けをしてレベルにあった内容のレッスンをしてくれていてついていけずに脱落というような競争はありません。ただ子供の学習意欲は高い子が多いように感じます。フレンドリーな明るい教室で、小さな子から高学年の子まで英語があふれている様子は子供にもいい刺激を与えてくれるのだと思います。バイリンガルも受け入れ、そして育成もしているところからスクール自体の質を感じ取ることができるせいか通わせる保護者も適当な様子は見受けることはないです。

引用元:レスナビ英会話(https://lesnavi.com/%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1/253/828/%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F)

教室でもっともよいところの一つはアットホームなところです。講師の方々はとてもフレンドリーで子供好きな方ばかりです。うちの子供は人見知りが強くて他人には挨拶も満足にできない子でしたが、こちらではすぐに慣れて先生にもなついていました。

引用元:みんなの英語ひろば(https://eigohiroba.jp/item/48504235)

スタッフの対応はとても丁寧で親切です。うちの子供は入学当初よくおもらししてしまって大変ご迷惑をおかけしたのですが、嫌な顔一つせずよく面倒をみてくださり、大変申し訳なく思うとともに大変感謝しています。

引用元:みんなの英語ひろば(https://eigohiroba.jp/item/48504235)

ズーフォニックスのインターナショナルクラスを経てアドバンスクラスの利用です。バイリンガル育成・もしくはバイリンガル維持を目標としているので皆クラスは英語を日常で扱えるレベルです。会話はもちろん時事問題も扱っているようです。小学生で?と思いますが海外ではむしろ普通の事で、それによって英語だけではない学習もできているレベルがズーフォニックスアカデミーだと感じています。

引用元:レスナビ英会話(https://lesnavi.com/%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1/253/828/%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F)

 ズー・フォニックス・アカデミーの特徴

 英語の4技能を着実に育てる

バイリンガル育成コースでは、2歳から6歳までを年齢別にインターナショナルスクール、小学生はアドバンスクラスとした一貫・継続したプログラム&オリジナルカリキュラムを行います。

レギュラーコースでは1歳から小学生まで各クラスを開講。どこからスタートしても「聞く」「話す」「読む」「書く」の英語4技能を着実に育てます。

 厳選して採用し訓練した外国人講師

すべてネイティブ講師による英語での授業を行います。外国人講師には、子どもの教育への適性と経験のある外国人を厳選して採用。採用後もズーフォニックス公式トレーニングを含んだ集中的な研修を行い、各年齢やクラスのプログラムとカリキュラム、教材、指導法などを徹底して指導しています。

 国連英検ジュニア・テストの受験奨励

日頃の英語学習の成果を確認するためと、各レベルの到達目標として、国連英検ジュニアテストの受験をおすすめしています。

年2回のテスト前には、テスト対策クラスも準備。毎年、多くの子どもがジュニアテストを受験し、いい成績を収めています。

ジュニアテストは一般の国連英検とレベル連動しているため、6コース終了後は国連英検の受験も可能となります。

 ズー・フォニックス・アカデミーの費用

 幼稚園児クラス(年少〜年長)

幼稚園や保育園に通っている子どものための、英会話クラスです。完全英語の85分レッスンで、楽しくバラエティに富んだ構成で、飽きずに集中できるよう工夫されています。

レベル別の縦割りで4レベルあり、英語4技能を習得するために段階的に身につけていきます。

※入会金、教材費、授業料などは、スクールごとに受講コースやクラスによって異なるため、詳細はスクールに要確認。

 ズー・フォニックス・アカデミーの教室情報

\ 3歳からはじめるならまずココをチェック! /    
講師別で選ぶ
子ども英会話スクール3選

講師スタイル別に、幼児期から通える子ども英会話スクールを紹介します。子どもに合った学び方を選ぶために、ぜひ参考にしてみてください。

外国人講師
本物の発音
3歳から触れられる
NOVA
バイリンガルキッズ

こんなニーズにマッチ!

  • 自然な英会話を習得させたい
  • 異国の文化やマナーに触れさせたい
日本人講師
必要応じて日本語で
フォローアップ
ECCジュニア

こんなニーズにマッチ!

  • 英語の文法から学ばせたい
  • まずはレッスン環境に慣れさせたい
外国人or日本人
子ども合った
スタイル選べる
ビースタジオ

こんなニーズにマッチ!

  • 体験してから選びたい
  • 講師スタイル変更の選択肢がほしい

※選定基準※
      2022年3月10日時点で、「子ども 英会話スクール」でGoogle検索してヒットした上位40校を選定。
そのうち、全国47都道府県に校舎があり、少人数(8名まで)のレッスンに対応しているスクール3社をピックアップ。